ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺

  
クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_20545490.jpg
大原の奥。静かな山寺に咲く花々を見に出かけました。

(※5月2日、5月11日撮影)






クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_20554938.jpg
いつもの参道。
ちょっとした山登りですね。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_20563736.jpg
実相の滝ではドウダンツツジの花が咲いていました。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_20564421.jpg
さぁ、新緑が彩る階段を登ります。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_20565449.jpg
ここからの景色が好きで、毎回撮っちゃいます。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2057223.jpg
最初に出迎えてくれたのはタイツリソウ。
可愛らしい花ですね。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_211126.jpg
そして、ここにもドウダンツツジ。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_211151.jpg
ノムラモミジの赤と新緑の緑に包まれた仏様たち。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2112888.jpg
まだシャクナゲが満開でしたよ。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2113236.jpg
折しもいいお天気でした。
山が間近に迫るこの光景は、阿弥陀寺が山寺であることを実感させてくれます。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21666.jpg
綺麗になったお庭の真ん中にもドウダンツツジが咲いていました。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2163797.jpg
さて本堂へ。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2164637.jpg
額縁でみるお庭もいいものです。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2174080.jpg
11日に訪れたときは、クリンソウが咲いていました。
ガラスに映る姿が綺麗。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2175010.jpg
絶滅危惧種にも指定されているクリンソウ。
仏塔等の先頭についている九輪に似ていることからこの名前がついています。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21145314.jpg
可愛らしい花ですね。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21152050.jpg
お天気が良すぎて撮影は難しい条件でしたが、日陰を狙って・・・。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_2116825.jpg
葉っぱの緑も綺麗なので、花が映えますね。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21175229.jpg
貴重な高山植物、クリンソウ、堪能しました。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21194178.jpg
中庭の植え込みはキリシマツツジだったのですね。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21202715.jpg
さぁ帰りましょうか。
タイツリソウが見送ってくれます。
おや、その足元に咲いているのは・・・


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21203362.jpg
これまた高山植物のイワカガミです。
満開ですね~。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21233044.jpg
色違いのイワカガミも咲いてくれていました。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21204399.jpg
黄色い可憐な花はキエビネ。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21562929.jpg
こちらはジエビネ。
準絶滅危惧種の貴重な花です。


クリンソウと春の花咲く古知谷阿弥陀寺_f0155048_21233693.jpg
春の山野草、しかも貴重な花々を見ることができた古知谷阿弥陀寺。

静かな山寺の境内に佇み、花を眺めるのも良いものですね。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2014-06-05 21:59 | 京都(Kyoto) | Trackback