ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

芙蓉の庭(等持院)

  
芙蓉の庭(等持院)_f0155048_2255466.jpg
等持院・芙蓉池。
やはり芙蓉の咲く頃が似合いますね。

(※9月16日撮影)




芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22555139.jpg
入口でも芙蓉が出迎えてくれます。
蕾がいっぱい・・・もう少しあとのほうが良かったかも?


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22555845.jpg
だるまさんにいつもどおりご挨拶。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22561132.jpg
さぁ、芙蓉池が見えました。
お茶室が見えるこのアングルに芙蓉の花が彩りを添えてくれるというのは嬉しいですね。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_2256173.jpg
ピンク色、一重の芙蓉。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22562472.jpg
足元にはヤブランが満開。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_2257455.jpg
芙蓉池の真ん中には紅白の芙蓉。
ピンクがもう少したくさん咲いていてくれると、色味が華やかなんですけどね。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22571815.jpg
ヤブランはあちこちに咲いています。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22574410.jpg
茶室に上がっていく石段の両サイドも白い芙蓉が咲いていました。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22575697.jpg
手水鉢のところもヤブランが彩っています。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22581340.jpg
両サイドをヤブランに彩られた手水鉢。
今回、このカットが一番気に入りました。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_2258419.jpg
ススキは穂を開きつつありました。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22585285.jpg
紅葉が始まっているモミジ。
ちょっとフライングですね。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22594031.jpg
ヌスビトハギも咲いていました。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_22595272.jpg
心字池の方は青々としています。
というか、池は・・・アオコですかねぇ。今年は暑かったせいか、こんな色になった池が多かったような。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_2313120.jpg
室内からの光景にも、芙蓉が見えています。


芙蓉の庭(等持院)_f0155048_2314389.jpg
ちょっと芙蓉の満開には早かったですが、初秋のお庭を楽しめた等持院でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
Tracked from 雲母(KIRA)の舟に乗って at 2012-10-02 00:28
タイトル : 芙蓉の庭 等持院
何者かに導かれるように出向いた洛西は衣笠山の麓。 そこには、芙蓉の花をかたどった庭があった。足利尊氏が創建した禅寺、等持院へ。 ここは、水上勉の小説「鴈の寺」の舞台となったお寺さんでもある。 出迎えてくれたのは、雁の襖絵ではなかった。 茶室「清漣亭」から喪服姿の色っぽい若尾文子が出てきやしないか、どきどきしながら、書院から西庭を望む。 春には、織田信長の弟・有楽斎が好んだ「有楽椿」が可憐な花を付けることで有名なこの庭で、初秋の今は、芙蓉が花盛りだった。 白芙蓉に誘われて、庭...... more
Tracked from 京都写真(Kyoto P.. at 2012-10-02 20:50
タイトル : 等持院
洛西・等持院へ 快晴の等持院を訪れました。 落ち着きのある空間の向こう側には 青空の下、美しい庭園が広がります。 今の季節は茶室 清漣亭を彩る様に芙蓉が見頃を迎えており 白く咲く花が青空の下で非常に映えて綺麗でした。 芙蓉は庭園を包むように咲いており、違う角度からの眺めも綺麗(^^) また広がる青空の下、清漣亭からの見渡せる眺めも非常に好きです。 ふと視線を下にすると蹲が綺麗に花が彩っていました。 回遊式の庭園は緑が本当に綺麗で歩くだけでも...... more
by kwc_photo | 2012-10-01 23:53 | 京都(Kyoto) | Trackback(2)