ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

喜光寺の蓮と睡蓮

  
喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21385828.jpg
奈良で蓮、と言えば思い浮かぶのがこちら、喜光寺。
青空に嬉しそうに花開く蓮と睡蓮を楽しんできました。

(※7月10日撮影)





喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21394322.jpg
喜光寺に到着。
この重要文化財の本堂は東大寺大仏殿とよく似ていますね。
「試みの大仏殿」と呼ばれ、東大寺の建立の際に参考にした建物だそうです。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21401226.jpg
こちらの鉢蓮は多くの石仏をバックに咲きます。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21403344.jpg
この光景が喜光寺の蓮ですね。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21404315.jpg
ハラリ。
蓮の葉の上に散る花びら。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21404816.jpg
石仏群と蓮の花はとてもよく似合います。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_2141374.jpg
鮮やかなピンク色。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_22155828.jpg
かくれんぼ。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21423591.jpg
鉢蓮でここまでたくさん育てておられるお寺はなかなか無いですね。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21435390.jpg
本堂の上に青空が広がります。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_2146171.jpg
蓮も輝き始めました。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21472583.jpg
すると、ミツバチが現れて蜜を集め始めました。
プリティなお尻ですね(笑)


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21493511.jpg
ホバリング中。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_215019100.jpg
とても忙しそうに、でも楽しそうに飛び回っていました。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21505339.jpg
本堂裏にある弁天池。
こちらには白とピンクの睡蓮が咲きます。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_2151768.jpg
映り込みもキレイ。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_215751.jpg
蓮も睡蓮も楽しめる喜光寺さんです。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21573731.jpg
こちらのお寺、実は元々菅原寺と言いました。
行基が建立し、行基が亡くなったお寺として知られます。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21574694.jpg
天平20年(748年)、聖武天皇が参詣された際に、ご本尊の阿弥陀如来から不思議な光明が放たれ、
それを喜ばれた天皇から「喜光寺」の寺名を賜った、というのがこのお寺の言われになっています。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21582245.jpg
本堂で副住職さんのお話を聞きました。とってもわかりやすい法話でした。その中のお話。

「ご参拝の方から、お写真撮っていいですか?とよく聞かれます。
どんどん仏様を撮影して、TwitterやFacebookにアップしてください。
喜光寺でこんな仏様とお会いしてきたよ、と呟いてくださいね」と。昨今奇特なお寺です。


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_2158359.jpg
そもそも開祖の行基は庶民から絶大な信仰を集めたお坊さんでした。
行基が現世にいたら、「撮影禁止」と言うのではなく、どうぞどうぞ、と言ったような気がしますよね(^-^)


喜光寺の蓮と睡蓮_f0155048_21584399.jpg
本堂の中でそんな楽しいお話まで聞かせてもらった、喜光寺でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2016-09-28 06:37 | 奈良(Nara) | Trackback